![](https://static.wixstatic.com/media/94e66f_cbba5fa58654447492f7e486080d91db~mv2.png/v1/fill/w_1920,h_1080,al_c,q_95,enc_avif,quality_auto/94e66f_cbba5fa58654447492f7e486080d91db~mv2.png)
![おとまりダーニング2023 メイン画像](https://static.wixstatic.com/media/363cbc_cd1eab86e4c94c2f9e6c9eadd454df4e~mv2.png/v1/fill/w_981,h_518,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%201.png)
ゆっくりと ちくちくする日
穴やシミがあるお洋服をお繕いしてみませんか?
夕ごはんには、季節の山菜や野菜などを使った料理
朝ごはんには、えごまのカンパーニュと手作りコンフィチュール
おやつタイムには、野草やえごまを使ったスイーツやお茶
木曽暮らしのたわいもないお話とともに、お楽しみください
おとまりダーニング -木曽の食・暮らしに触れるダーニング教室-
2023/5/5 fri - 6 sat
内容
【 1日目 】5月5日(金) 13:30 集合
→ ダーニングタイム
おやつやお茶はお好きな時間にどうぞ。
温泉やお散歩に行ったりしてもOK ◎
19:00 夕ごはん / 季節の食材を使った夕食
21:00 フリータイム
本を読んだり、焚き火をしたり...
→ 就寝
【 2日目 】5月6日(土)
各自朝ごはん / 荏胡麻カンパーニュ
→ フリータイム
お家でお繕いしたり、お散歩したり...
11:00 解散(チェックアウト)
料金
- 宿泊の場合
14,500円 / 15,950円 (税込)
内容 : ダーニング教室と1泊2食(ドミトリー料金)とおやつ
- 日帰り夕食付 の場合
8,000円 / 8,800円 (税込)
内容 : ダーニング教室と夕食とおやつ
- 日帰り夕食なしの場合
5,000円 / 5,500円 (税込)
内容 : ダーニング教室とおやつ
※宿泊は相部屋(和室・パーテーション有/男女別)です。個室希望の方は、別途2,000円/1泊1人(1部屋のみ2人まで)で変更可能です ※前後の宿泊も可能です(相部屋3,500円/泊)。食事の提供はありませんので、ご注意ください。
そのほか
■ 会場 / 素泊宿 matarihouse
長野県木曽郡木曽町福島1240
■ 持ち物 / ダーニングしたいもの、裁縫道具(針・糸・ハサミなど)
裁縫道具をお持ちでない方は、貸し出しも可能です。予約時にお知らせください。
■ 定員 / 7名
ねこ講師 : 二宮美香(にのみや みか)
木曽郡上松町の倉本地区にある工房の 椿井木工舎・椿井生活舎 をご夫婦で営んでいます。信州木曽の冬を過ごすための防寒着「ねこ」の制作やねこづくりWS、ダーニングWS、えごま栽培、上松町特産品開発センターで活動中。
夕ごはん (ケータリング) : 銀木犀(藤森あゆみ)
2021年県内から木曽郡上松町に移住。お菓子屋、パン屋、ホテルのキッチン、カフェなどの厨房での勤務、後にカフェ営業。移住後は、無肥料、無農薬で畑と田んぼを始める。
朝食のパン (ケータリング) : まいぱん
趣味で始めたパン作りを本格的に学ぶため、パン業界へ転職。自然発酵種を使うベーカリーで修行後、都内や千葉のベーカリー立ち上げに携わる。今春、夫の上松技専入校を機に上松町倉本地区に移住。
夕ごはん (ケータリング) : つばめきたる
都内で長らくSEとして働いたのち信州へUターンし地方のコワーキングスペースとシェアキッチンの立ち上げと運営・コーディネートに関わる。「つばめきたる」の名前でPOP・UP喫茶やイベントに出店。
※ 申込締め切り / 5月2日(火) ※ ゆっくりと木曽滞在を楽しみたい方は、2泊以上の滞在をお勧めいたします。※ matarihouseはシャワーのみになります。当日は日帰り入浴のできる施設(徒歩15分程度または車5分程度)の利用をお勧めしております。詳細は、ご予約の際に案内いたします。※キャンセル料 : 11月30日~12月2日 30% / 12月2日24:00以降 100% (キャンセルのご連絡は、電話またはメールにてお願いいたします)。
< 主催 / お問い合わせ >
素泊宿 matarihouse / ふらっと木曽 info@flatkiso.com